葬儀費用は決して安いものではありません。葬儀形態や規模によって、思った以上に費用がかかってしまうこともあります。また地域によっても風習や施設の違いで葬儀費用に差が生じます。このページでは、葬儀費用の平均相場や内訳、家族葬と一般葬の違いを解説していきます。葬儀費用をおさえる方法も紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

葬儀費用の平均相場とは

日本消費者協会の「葬儀についてのアンケート調査」(2017年1月発行)によると、
葬儀費用の相場は190万円前後です。

上記の葬儀費用の平均相場はあくまで目安です。
地域や葬儀社によっても大きく異なるので参考程度にご確認ください。

葬儀の費用内訳について

葬儀の費用内訳
一般的に
葬儀費用は「葬儀一式費用」+「飲食接待費」+「宗教者への謝礼」 と考えてよいでしょう。

葬儀一式費用葬儀用具/棺/納棺用品/祭壇費/霊柩車・寝台車/式場料/サービス費用 など
飲食接待費通夜振る舞い・精進落しの飲食費用/会葬返礼品/香典返し など
宗教者への謝礼お布施(読経料・戒名料)/御車代/御膳料 など

葬儀費用は「葬儀一式費用」「飲食接待費」「宗教者への謝礼」に分けられます。日本消費者協会「葬儀についてのアンケート」(2017年1月発行)によると、葬儀一式費用の平均は121.4万円、飲食接待費は30.6万円、宗教者の謝礼は47.3万円という結果が報告されています。
しかしこれもあくまで目安です。地域や葬儀社によっても費用は変わるため、あくまで参考程度にご確認ください。

ではそれぞれの費用にはどのような項目が該当するのかについて解説します。

葬儀一式費用

葬儀一式費用は、主に「葬祭用具費用」と「サービス費用」の2つに分けられます。
葬祭用具費用はモノにかかる費用です。具体的には、下記のようなものも含まれます。

  • 会館等の施設使用料
  • 位牌
  • 遺影写真
  • 保冷剤

サービス費用とは、納棺・通夜・告別式進行や駐車場警備といった、葬儀に係る人件費です。

飲食接待費

葬儀に参列していただいた方にお出しする料理や香典等に対する返礼品に充てる費用です。
例えば、通夜のあとのお食事をご遺族が参列者にふるまう「通夜振る舞い」の費用はここに含まれます。

大人数の食事を用意するので費用相場は高めですが、この費用は地域によって大きく変動する項目でもあります。例えば関西では通夜のあとの食事は遺族や親戚のみで行われることが多いので、費用相場は低めです。

また遠方から通夜・告別式に参列する方の宿泊費も飲食接待費に該当します。

参列者の人数により変動する飲食接待費の例

項目金額例
粗供養品660円×参列者の数
通夜料理1,870円×親族の数
出立ち/朝食料理1,870円×親族の数
精進落し料理4,400円×親族の数
香典返し11,000円×親族の数費用はあくまで一例です。

飲食接待費の内訳は人数によって大きく変動します。

宗教者への謝礼

宗教者への謝礼は読経や戒名に対するお布施、御車代、御膳料などが該当します。
これらはあくまでお礼のため決まった金額はありませんが、相場は存在します。

檀家であれば謝礼について直接住職へ相談しても問題ありません。いくら渡せばいいかわからない場合は確認してみることをおすすめします。

葬儀社間のプラン料金内訳の違いについて

プラン料金にどんな項目が含まれているかは葬儀社によって異なります。

プラン料金が安いと感じても、それは飲食接待費など別の形で費用が計上されていることも考えられます。例えば料理・飲食物や供花・供物などはほとんどの場合、葬儀一式費用には含まれません。

葬儀一式費用と一口に言っても、その内訳は葬儀社によって異なります。葬儀費用の見積もり比較をする際には、こちらもぜひ参考にしてみてください。

葬儀の費用をおさえるポイント

葬儀費用は葬儀形態によっても変動しますが、決して安いものではありません。

可能な限り不要な費用は抑え、必要なところに費用をかけたいものです。葬儀費用をおさえるポイントは大きく3つあります。それぞれ以下で詳しく紹介します。

葬儀社に生前見積もりをとる

葬儀費用をおさえるためには、葬儀社に生前見積もりを取ることが大切です。プラン、会場、安置日数の選択だけでなく、決めなければいけないことや準備しなければいけないことが多くあるからです。
急な準備の場合、見積もりに関する疑問点を解消できないまま話が進んでしまうこともあります。

一部の葬儀社では残念ながら、見積もりにない追加料金などを別途請求している事例もあり、葬儀後にトラブルへ発展することもあります。あらかじめ葬儀社に見積もりを取り、内容や価格に納得した上で葬儀社を決めるようにしましょう。

インターネット仲介サービス事業者にではなく、葬儀専門事業者へ直接依頼することも検討する

インターネット仲介サービス事業者とは、葬儀申込があれば提携葬儀社へ紹介し仲介手数料をもらうビジネスモデルの事業者を指します。

仲介手数料が発生するため通常よりも割高になることも多く、同じ価格であっても葬儀専門事業者で葬儀を執り行った方が内容も充実する可能性が高くなります。もし葬儀社から見積もりをとる場合は、ためしに葬儀専門事業者へのご依頼も検討してみてください。

葬儀社の会員制度を利用することも検討する

葬儀社の中には会員価格で葬儀費用が安くなるところもあり、費用をおさえたい場合はこちらを上手に活用することをおすすめします。


今回、読んでいただいて葬儀費用について知れたと思います。 お葬式は、大切なお別れの時です。後悔しないお葬式のために事前に準備しましょう。