多様化が進む現代において、仕事や趣味はもちろん、生活様式にも様々な変化が起こってきています。
今では結婚を選択肢に入れず、生涯独身でいる方も見られるようになりました。
気楽に過ごせるといったメリットがある一方、独りで亡くなることが不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

今回は、独身で過ごす老後に対して不安をお持ちの方に、予めできる準備としての終活をご紹介します。

終活とは

終活の文字が書かれたエンディングノート

そもそも終活とは何か。
終活とは「自らの人生の終わりに向けた活動」の略語で、自分自身の葬儀・お墓・遺言書の準備や、相続・身の回りの生前整理などを行うことを指します。

終活という言葉に含まれる意味は、これまでは死後を意識したものとして捉えられてきました。
しかし近年は「今後の人生をより良く生きるため」というプラスの意味を持つようになりました。
自分が亡くなった後に備えて準備をするだけでなく、これから先の人生をより良く過ごすためにどうすべきかに焦点を当てて行われるものになりました。

終活を行うことで、モノだけでなく、人間関係も整理され、本当に大切にしたいものが明確になってきます。

終活のメリット

MERITの文字

親族への負担をなくす

終活には葬儀やお墓、生前整理など、多くの事柄が含まれています。
生前にこれらの準備がなれていなかったらどうなるでしょう。
多くの場合、親族(兄弟姉妹など)が担う事になります。

しかし、親族にはそれぞれの生活があり、日々の生活で精一杯であるかもしれません。
また、長年連絡を取っていない親族しかいない場合、自分の死後の手続きを全て任せてしまうことに抵抗がある方もいると思います。

終活をすることで、親族へ迷惑をかけてしまうことを回避できます。

不安をなくし人生をより良く生きられる

終活が終わる頃には、老後への漠然とした不安が無くなり、今後の人生を楽しむ事に集中できるようになります。
終活では、モノ・情報・人間関係の整理を行い、今後のライフプランを立てることもあります。
身の回りの様々なことを整理することで、今の課題が明確になり、対策を立てることが出来ます。

このように、終活は人生全体の整理ができるため、今後の人生の過ごし方を決める上でも大変意味があります。

独身の終活のポイント

POINTの文字と指

終活とともに老後の準備をしよう

老後の生活を楽しむための準備はしっかりとしておきましょう。
老後は収入が減る場合が多く、早い段階で貯金を始めるといった準備が必要です。

また、病気や認知症などで自分のことが自分で出来なくなった場合に備え、手続き等を代理で行ってくれる人を決めておくと安心です。
そのような場合に利用できる制度として、成年後見制度があります。

★成年後見制度について詳しく知りたい方はこちら
  → 本人の判断能力が有る無しで変わる?2種類の成年後見制度~その②任意後見制度について~

また、家族や友人、趣味仲間などと良い人間関係を結ぶことも、人生を楽しむうえで大切なことです。

孤独死のリスク

事故や病気で突然亡くなり、孤独死するリスクも考えられます。
特に独り暮らしの場合、突然倒れても誰も気づかないまま亡くなるケースがあります。

不安がある方は、亡くなるまで世話をしてくれる家族や友人など、身近な存在を見つけることが大切です。 

終活の具体的内容と方法

TODOリスト

エンディングノート作成

エンディングノートとは、もしもの場合に備えて、家族や周囲の人に伝えておきたいことを書き記しておくノートのことです。
エンディングノート記載する項目は、生年月日や出生地などの個人情報から、銀行口座などの資産情報、医療・介護に対する希望、大切なペットのことなど、あらゆる情報を書くことが出来ます。
ご自身が亡くなった後、各種手続きをする人は、このエンディングノートの情報を手掛かりにすることでスムーズに行うことが出来ます。

生前整理

生前整理とは、自分が生きているうちに財産や持ち物を整理し、亡くなった後に遺族が処分に困らないように対策しておくことを言います。
生活のために必要な物を除き、少しずつでも処分すること、今ある以上に物を増やさないことが大切です。

遺言書作成

遺言書とは、自分が亡くなった後、自分の財産を誰にどのように渡すかを指定するための書面です。
兄弟姉妹や親族、あるいは親族以外の世話になった方や団体などに財産を渡したいのであれば、遺言書を作成をおすすめします。

遺言書は3種類ありますが、後々のトラブルを防止するためにも、公正証書遺言の作成が望ましいでしょう。

★公正証書遺言の書き方について
  → 無効の心配が無い!トラブル防止にも役立つ「公正証書遺言」の作成流れについて

葬儀・お墓の手配

事前に葬儀会社へ依頼して、お葬式の準備や支払いを済ませておくことで、親族の負担を減らす事が出来ます。
お墓の管理を任せる人がいないのであれば、霊園や寺院に管理を任せる永代供養も検討しましょう。
先代からのお墓がある場合、永代供養墓への改葬による墓じまいも考えましょう。

まとめ

独身者は、人生を謳歌できる自由がある一方、人生の終わりをどのようにするか、しっかりと考えなければなりません。
いつ何時、何が起こるか誰にも分かりません。
後悔のないよう、そして、これからの人生をより良いものにするために、早めに終活に取り組みましょう。

Good Endingでは、独身の方の終活を支援しております。
終活の専門家がご相談者様のお悩み解決を全力サポートします。
お気軽にお問合せください。