SBNでは、いつも、お客様がはじめようと思われた時こそが、 『 終活 』 を始めるときと
言っておりますが、最近は、50代の終活で断捨離を行う人が急増中。と耳にすることがよくあります。
30代・40代から始める終活と基本的にはいつもメリットは変わりません。
身体が動けるうちに、身の回りの整理をしたり、断捨離をしたり、、、
でも、やはり、50代で始めるというメリットはもちろんあります。
今回は、そのメリットをお伝えいたします。
経済効果たくさんある?! つまりとても『 お得 』 になる
『 終活 』 を進めていく過程で、資産の整理があげられますね。
その中の、お金(資産)について考えてみましょう。
30代40代にはお子様等がいらっしゃって、
毎日の生活でいっぱいいっぱいだった時とはちがって、少しだけ、前より時間ができたり
自分の時間をどうしようかと考える時間が増えりする時ではないでしょうか。
● 不要な保険を解約する
● 貯蓄を堅実な投資に回す
● 資産を(価値のあるうちに)処分する
● 専門家(ファイナンシャルプランナーなど)に家計を見直してもらう
● 節税の制度を活用できる
● 葬儀やお墓の「節約」について学ぶ
● 医療や介護の補助制度を活用できるようにする
● 老後を意識した金銭感覚をみにつける
など、やればやるほど、いろいろな経済効果を期待できます。
終活の市場規模の約2兆円!から考えると、1人あたりの経済効果は、
少なく見積もっても年間数十万円~100万円前後。
50代からはじめれば、かなりのお金が浮いてくると考えても過言ではありせん。
50代はより計画的に準備を進められる
終活の大半は、「老後の生活」や終末期を「逆算」しながら進める作業です。
50代で始めれば、約10年間かけてじっくり準備を進められますし、家族とも入念にコミュニケーションを図ることができるでしょう。
独身女性(おひとりさま)も、「婚活」から「終活」に移行するのが50代。
例えば、キャリアウーマンと呼ばれる女性たちは、40代で結婚・出産を諦め、50代で婚活のギアを終活へとシフトチェンジする例が多いです。
専業主婦にとっても50代は終活を始める好機。子どもが独り立ちし、経済的にも時間的にも余裕ができる年齢です。
まずは「趣味」レベルのことから、人生の「安心を積み立てる作業」を進めていきましょう。
保険、貯蓄、投資、ローン、etc…
50代なら豊富な選択肢の中から、より計画的な老後の生活プランを立案できます。
まとめ
50代は子どもが巣立ち、定年を意識することから、人生後半の仕事や生き方、人間関係について考え始める時期です。体力も気力もあり、アクティブな年代でもあるため、何か新しいことを始めるのにも、生きがいを見つけるのにも適しています。また、終活を始めるのにも最適です。終活に取り組み、これからの生きがいを見つけて、生き生きと人生後半をエンジョイしていきましょう。
気になることがあれば、ぜひSBNにお任せください。
お電話・メールおまちしております。